ももの内側の意味(T_T)

ブログ

神奈川県相模原市南区のバレエ教室、ヤマグチクラシックバレエです(◡‿◡ฺ✿)

 

踊れる身体作りを応援します(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

相模原市南区のバレエ教室、ヤマグチクラシックバレエです(o^^o)楽しんで正確にバレエを踊りたい方に見てもらいたいな…♪*゚

 

ももの内側の意味伝わらない(T_T)

6番で内踝(内果)と内踝(内果)を寄せる!だとももの内側を感じにくいのかな?言い方がダメなのかな?

 

内踝(内果)と内踝(内果)を寄せると骨盤底筋群も使えてくると思う^^;

 

内踝(内果)と内踝(内果)を寄せてフレックスとポワントするとももの内側が自然に使えてきますね(^^)

 

立つと意識しにくくなるのかな?

 

ももの内側が意識出来ないと、脚を長く使えませんね(T_T)軸脚側も使えません(T_T)今月の私のテーマです。

 

ターンアウトなんて感じられませんよ(><)

 

ももの内側を意識して踵を前に押し出す!バットマン・タンデュだけでなく、5番の時もそうしてね(^^)

 

伝えるの難しい(◞‸◟ㆀ)

 

相模原市南区バレエ教室子ども・大人初心者Yamaguchi Classic Ballet(ヤマグチクラシックバレエ)
初心者向け大人クラスや子どものバレエの教室です。
相模原市南区バレエ教室ヤマグチクラシックバレエブログ
ヤマグチクラシックバレエさんのブログです。最近の記事は「肩が上がる原因(画像あり)」です。

 

お問合せはこちら

メールが開きます(◡‿◡ฺ✿)

 

お友達追加してね💕

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました