バレエ上達法

バレエ上達法

膝を伸ばすって難しい!

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。膝とつま先は簡単には伸ばせませんね。反張膝だと見た目キレイかもしれませんが、難しい膝なんですよ!でも、皆さんもレッスンを見直す事で必ずキレイな膝になりますよ!
バレエ上達法

膝が伸びたらお腹にも力が入った!バレエ上達法 バレエ初心者

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。ここのところ、膝が伸びない事を書いてます。伸ばせないのかな?と、思って今日の初めてのポワントクラスで膝の裏を少し調整しました。ものすごく変わった人もいますが、調整した時はあんまり普段と変わらないと言う人もいたのですが、レッスンを始めたらいつもとみんな違う。
バレエ上達法

注意!ピケをする時に膝が曲がる人。

そういう人は立つ前にお腹が抜けてる人が多いんだけど、お腹以外にもしかしたら伸ばす意識の順番が違うのかもしれませんね。
バレエ上達法

バランスボールで見えた事!バレエ上達法 バレエ初心者

神奈川県相模原市南区ヤマグチクラシックバレエ。バランスボールで見えた事!真似できる事は大切です。エクササイズを見ていて、これは違う所に絶対に効いているな!って、思う事が多いです。なので、やらない方が良いのでは?と、思いつつ とにかく子どもは基礎体力がないのでやらせる事にしています。
バレエ上達法

誤解していた?ターンアウトの真実とは?

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。ターンアウトは重要なのはわかっていると思います。ターンアウトって、やり方は簡単なのですが、ターンアウトし続けるのが難しいですね。やり方も簡単過ぎて間違えたターンアウトをしているかも。