ルルべした時に膝が曲がる事がありませんか?

バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエです。


踊れる身体作りを応援しています(⁎•ᴗ•⁎)و⚑

今すぐ変わりたい!
バレエ教師の目線から

お伝えしてます!

ルルベした時に膝が曲がる事がありませんか?

骨盤も立っているし、気を付けているのに膝が曲がってしまう人はルルべした時にもしかしたら重心が違うのかもしれません。

ハイヒールを履くと膝が曲がりやすいですよね?そんな感じで重心が指先に乗ってしまうからです。

あまりやらないと思うけどハイヒールを履いて1番ポジションにしてみてください。つま先に重心が行ってしまいます。踵と踵の間に重心を置きにくいですよね?

バレエの先生はみんなハイヒールを履いてキレイに立ってますよ。ハイヒールを履きこなしてます。

ハイヒールを履いている時の様にルルべした時に重心が真ん中になくてつま先に行っている場合もあります。

子どもクラスでは、膝を伸ばしたままルルべをする練習をポワントを履く3年前から特訓します。

重心がつま先へ行ってしまわないように慎重にルルベの練習をします。幼稚園クラスでは膝が伸びる様にルルベの時に手で誘導してあげます。

もし、何をしても膝が曲がってしまうのなら重心の位置を確認してみるのも良いかも。

これ、プリエの時も同じですからね。つま先に体重がかからない様に注意してください。

もしかしたら、プリエの時から膝が曲がるやり方をしているのかな?

下っ腹にも注意してね😉

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

\ヤマグチクラシックバレエオススメ/
指が曲がってしまう人はレッスン中にも使えます。

 

お問合せはこちら

メールが開きます(^^)

 

お友だち登録してね。お気軽にお問い合わせください。

友だち追加
タイトルとURLをコピーしました