ブログ

バレエ上達法

前肩の方の無料モニター募集(^^)

前肩の方のモニターを募集してます。前肩だと正しい姿勢ができません。正しい姿勢でバレエを踊らないとキレイに踊れませんよ!どこか崩れてしまうと全てが崩れるし、自分がキツイ。前肩を直しましょうね。
バレエ上達法

美しい動きに欠かせないバレエ的な要素とは?

相模原市南区のバレエ教室ヤマグチクラシックバレエです。バレエ的な要素って何でしょう?美しく踊る為には必要ですよね?!バレエでは優雅で整った姿勢が必要です。ゆっくりとエレガントに踊れなくてはバレエではなくなります。
バレエ上達法

カンブレとパンシェ。バレエ初心者の為のバレエ上達法

ヤマグチクラシックバレエです。前のカンブレって、パンシェの時に大切だなって、思いました。でも、先生によって、前のカンブレのやり方が違うので気を付けてくださいね。前にカンブレをすると肩甲骨がつられて肩が上がってしまうので腹筋・背筋が大切です。
バレエ上達法

脚を高く上げても・・・バレエ上達法 バレエ初心者 ヤマグチクラシックバレエ

脚を高く上げるって大切ですか? もちろん、あがった方が良いとは思いますが姿勢崩れても? 脚をきちんと上げようと思ったら崩れようがないです(^^)崩れるから上がらないんですよ!
ブログ

踊りやすくする為に筋トレをしています(^^)

神奈川県相模原市南区のバレエ教室、ヤマグチクラシックバレエです(◡‿◡ฺ✿)踊れる身体作りを応援します(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑レッスン前の筋トレや調整はレッスンで身体が動きやすくなりますなので踊る為にします(*^^)v子どもクラスは罰ゲー...