アラベスクのヒラメ化を回避する方法。バレエ初心者の為のバレエ上達法

ブログ

アラベスクがアラベスクに見えない!

アラベスクが綺麗に出来たらイイよね。

皆さんはアラベスクってどうやって脚をあげてますか?

アラベスクを立体的に出来ない人はヒラメみたいになります。

アラベスクにすごい柔軟性は入りません。

こんな事をできなくてもアラベスクはできます。⚠️これはお腹をさすっただけで変わった画像です。子どもは肩甲骨を留める為にブリッジをさせます。

うつ伏せで肘を付いて背中を起こせるぐらいの柔軟性があればアラベスクはできます。

なぜヒラメみたいになってしまうのか?

上半身が上げた脚につられてしまうからです。

ルルべランで後に脚を上げるとして、5番がちゃんと入ってないから動かし出したらターンアウトが抜けてアラベスクの形の時には崩れていて直しようがないんです。腰骨が並んでしまうのは子どもに多いです。

どこの筋肉が弱いとかの前に5番に入れて 脚をかしてもターンアウトが抜けないように練習してみましょうね。両脚をターンアウトしてくださいね。

ゆっくりと後ろのバットマン・タンデュをして脚を上げて行く。ターンアウトが抜けなければキレイなアラベスクになります。それでやっとどこの筋肉弱いとかストレッチ不足とか分かるんです。

アラベスクは脇で行う

アラベスクは脇を使って上げてもらいたいのでヒラメみたいなアラベスクにはならないはずです。

お尻の筋肉も必要ですね。

バーの持ち方を見直して脇を使えるようにするとアラベスクもキチンとできるようになるかもしれませんね。

皆さんもヒラメのアラベスクを直してね…♪*゚

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

\オススメ/
アラベスクの練習に使えますよ!腕の練習にもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました