私のルルべ まだ上がるの?

バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエです
踊れる身体作りを応援しますd(^_^o)

私のルルべまだ上がるの?

ふくらはぎを頑張らなくてもルルべが上がりました!

この写真は甲出しのビフォー&アフターです。

今日のプライベートでの出来事ですが、見事に上がりました。

甲がはじめからある人ではない人です。

何をしたのかと言うとまず足首のストレッチ。ギュウギュウと押してはダメですよ。

足首にがっつり力が入っているので足首が硬い人が多いんです。

次に足首(ふくらはぎも)の力を抜いてポワントに伸ばす練習をしました!そうするとどんどんポワントが綺麗に伸びてくるんです。何回もこれをポワントレッスンでやっているんですがルルべでやった方が良いとは今まで思っていなかったんです。

コレは私の足

力が抜ける様になったので再び足首のストレッチをしました。そうしたら足首にもふくらはぎにも力が入らずできるようになったんです。その後にルルべをしてもらったらルルベが上がったんです。

ルルべで立つ位置を教えて安定感が増しました。やる前はルルベをしなくてはいけない位置よりも小指よりに立っていたんです。ルルベが安定する位置にしてあげたらふくらはぎにの力を使わずにスッとルルベできたんですよ
ヾ(≧∇≦*)/

次はポワントで甲が出た足を目指したいな。

キレイなルルべを目指すには膝が伸びてなくてはできません!今日のプライベートの人は膝も綺麗な脚に変えてからルルべを上げました。

乗って立つ人はももの前がパンパンで膝が曲がって見えます。膝を伸ばす意識を変えただけなので、正しいトレーニングは必要なので後でしてもらいたいな。

足の裏のトレーニングも大事ですよ!

\オススメ/指が曲がらずにトレーニングができる、スグレモノ。

ルルべの他の記事

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

 

きちんとバレエを始めるならヤマグチクラシックバレエへhttp://ycballet.jp

 

バレエは敷居が高い、大変、お金がかかる、誰でもがお気軽な気持ちでできない。と、感じている方が多くいらっしゃいます。なのでみんなにバレエの良さ・素晴らしさを知ってほしいと思いリーズナブルなバレエ教室を目指してます(リーズナブルとは理にかなっていて納得できる価格「広辞苑より」と言う意味)

 

 

お問合せはこちら

メールが開きます。
お友達追加してね。たまに更新します💕
友だち追加
タイトルとURLをコピーしました