神奈川県相模原市南区のバレエ教室、ヤマグチクラシックバレエです。踊れる身体作りを応援しますd(^_^o)
バレエは敷居が高い、大変、お金がかかる、誰でもがお気軽な気持ちでできない。と、感じている方が多くいらっしゃいます。なのでみんなにバレエの良さ・素晴らしさを知ってほしいと思いリーズナブルなバレエ教室を目指してます(リーズナブルとは理にかなっていて納得できる価格「広辞苑より」と言う意味)
バレエ上達を目指して、バレエ教師の目線からアドバイスをします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
バレエ上達法、時代遅れ?バレエを習うという事(意味も)!
バレエを習うという事!皆さんはどう思いますか?私はバレエを習う事は教育の1つだと思います。教養の1つ。礼儀作法にも厳しく言います。バレエだけを習って上達していくものとは思いません。
挨拶出来ない子も多いです。そういう子に限って勉強は出来ます。勉強は大切です。勉強はしなくてはいけません。バレエの教師を始めて30年たちますが、30年前と子ども達は同じです。30年前の方がバレエと両立が出来る子が多くて賢かったかも。
先生!昔と違うんですよ!って、言われるお母様がいました。
変わったのはお母さんと塾です。子どもは変わってません!受験の内容は変わって行くかもしれません。ただ、両立出来ない子が増えました。両立できない環境にしてしまっているだけで子どもには能力があります。何かと両立できる事が大切です。
私の教室のパンフレットにはバレエを習う事で時間を調整してスケジュール管理ができるようになる。と、書いてありますがそれも削除する日は近いかも。
楽しくないとレッスンできない子も多い。遊びではないので楽しくない時もあります。根性と言う言葉は死語ですが多少忍耐力がないとこの世の中で生きて行けますか?
世の中は日々変わっています。柔軟な考え方でなくてはなりませんね。
みんな一緒に同時には上達はしません。ある子はこれができるからやっても他の子は出来ない時もあります。出来ないから練習すればできるようになりますか?出来ないって私も分かるのに根性でやらせるのは拷問です。ある時できる時が来るんです。バレエは1段抜かしで上達はしません。必ず1歩づつ進みます。時には下がる時もあります。そういう体験もバレエを通じて経験してもらいたいです。
全く努力していないのにコンクールで賞を取りたい子がいるのも事実です。コンクールで何かしら賞をいただく子は頑張り屋さんです。コンクールの前だけ頑張る子もいました!コンクールに出る前から私は賞がいただけるかはだいたい分かってます。
それでもコンクールに出すのは短い期間で頑張る為上達するからです。
忍耐力と頑張る事は時代遅れですか?バレエを習う事(意味も)をもう一度考えてください!
明日からのレッスンに役立ててくださいね💕