バレエ上達法、明日からのレッスンに役立つ 肩甲骨~腕の意識で何が変わるの?

バレエ上達法

相模原市南区のバレエ教室
ヤマグチクラシックバレエです
踊れる身体作りを応援しますd(^_^o)

 

バレエは敷居が高い、大変、お金がかかる、誰でもがお気軽な気持ちでできない。と、感じている方が多くいらっしゃいます。なのでみんなにバレエの良さ・素晴らしさを知ってほしいと思いリーズナブルなバレエ教室を目指してます(リーズナブルとは理にかなっていて納得できる価格「広辞苑より」と言う意味)

バレエ上達を目指して、バレエ教師の目線からアドバイスをします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

バレエ上達法、明日からのレッスンに役立つ 肩甲骨~腕の意識で何が変わるの?

 

バー側の肩甲骨~腕の意識で動脚が動きやすくなります。

 

バー側、軸脚側の肩甲骨~腕を意識してバーを持つと反対側の動脚の股関節を働きやすくします。

 

バーを持つ腕の脇を使ってしめると、動きやすくなるんですよ。

 

軸脚のターンアウトで軸脚のお腹も使えて、そしてバー側の肩甲骨~腕を使う。肩甲骨を留めておく事も大切です。

低学年クラスの子でバー側の肘がふらふらしていたので手のひらがバーにつくように手首を少し押したんです。そしたら動脚が動きにくいので脚を回せなかったのですが、お腹に力が入って?脚が回ったからお腹に力が入った?とにかく脚をターンアウトできたんですよ。

たった手首を軽く押しただけで。

いつもお腹がべローンってなってロンド・ジャンブ・ア・テールなんてできなかったのに、動脚が動きにくかったのに。

子どもによっては、これが動きにくいって言う子もいるんですよ。脇側に制限がかかって、筋肉を使うので本当は動きやすいのに変な感じなんでしょうね。

すごく良くなったから、ついでにバー側ではない方の腕も肘を持ってたらすごくきれいにロンド・ジャンブ・ア・テールができてましたよ( ー̀֊ー́ )✧

写真に撮りたかった➰

明日からのレッスンに役立ててくださいね💕

これ、可愛すぎる。

 

 

きちんとバレエを始めるならヤマグチクラシックバレエへhttp://ycballet.jp

 

 

お問合せはこちら

メールが開きます。
お友達追加してね。たまに更新します💕

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました